カテゴリ
全体走った! あたらしいもの エコサイのおともだち メンテナンス 記録 メモ じてんしゃなものたち ひとりごと etc... my precious 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 10月 メモ帳
<リンク>
*ふくろうネズミの活動日記* あきこのもうひとつのブログです。自転車のことと、お仕事のことと、、、 *いきなり! ロードバイク* 2007年3月8日に、なにわ自転車道で偶然出会った都古さんのブログ「いきなり!? ロードバイク」がお引っ越しです。(2008/07/09→2009/07/01) *daiのジテツー徒然日記* 名古屋在住のdaiさんのブログです。(2008/07/27) *たわわな気持ち クロスバイク* 横浜市在住のたわわさんのブログです。(2008/11/18) *最後の風になるために* ご近所さんかな、、、カンチャさんのブログです。(2008/12/23) *へいさんのひまつぶし* 多摩湖自転車道コミュのおともだち、へいさんさんのブログです。(2008/12/24) *木漏れ日の中へ・・・* GIOS CANTAREに乗ってらっしゃる東京のCantareeさん、ブログを通じておともだちになりました。(2009/04/16) *シクロクロスで旅のレポート* クロモリのように柔らかな乗り心地??そんなアルミのシクロクロスで旅をする石田 力さんのブログです。。。(2009/04/23) *隅除輪業観察日記* エコサイのおともだち猿乗りさんが2009年9月15日、念願のご自分のお店を開かれた!うれしいね!応援しましょ。。。(2009/09/17) *komezouの写真と自転車生活* エコサイのおともだちkomezouさん、エコサイ日記ではドイツの話題がよく出て来て楽しませていただいていました。写真がいっぱいのブログです。(2009/09/30) *海に浮かんでのんびりと* エコサイ静岡のおともだちparrmarkさんのブログです。渓流釣りと自転車とトレイルランと、、、すごく多趣味!それと、お酒も好き??(2009/09/30) *noriさんの自転車あそび* わりと近くにお住まいかも?朝練がんばっちゃってるnoriさんのブログです。おいしいもの情報、ときどきゲットさせていただいてまーす!(2009/10/16) *EFSF RX-78-2* ガンダムとか、自転車とか、、、aonoriさんのブログです。2009年10月30日に事故に遭われ、その経験からヘルメットの大切さを訴えていらっしゃいます。みなさん、ヘルメット、かぶりましょう、保険にも入りましょうね。一日も早い快復をお祈りしています。。。 (2009/11/13) *にしやす日記、のようなもの* 自転車ネタももちろんだけど、おいしいお酒情報がたくさん!にしやすさんのブログです。 (2010/02/08) *情熱淡路島* このブログ見る度に、あきこは淡路島行きたくなる〜!おいしいものいっぱい!淡路島在住のBlackさんのブログです。 (2010/04/15) *ロードバイクの選び方が初心者だった俺・・・今は??* ロードバイクをはじめたばかりっておっしゃるけど、、、やっぱりいいよねぇ?自転車? (2010/08/18) *Geroppa-Q まさQつれづれ日記 * 2008年7月にいっしょに走らせていただいたまさQさんのブログです。とってもかわいいブログなのよ、、、 (2010/11/19) *D.N.F/Did Not Finish* 神奈川の自転車乗りさんmakoto♪さんのブログです。ギターも弾かれるとか?? (2011/08/30) *Little kitchen うえすとこーすと* 和歌山のかつらぎ町にあるかわいいお店のブログです。ここのランチ、おいしいのよぉ〜♪ (2011/09/08) *メリー・ポピンズの活動日記* 2011年1月19日に初めて会って、それからいっしょに音楽させてもらっているコーラスグループの活動記録ブログ。エネルギーにあふれたおうたをきかせてくれるみなさんです。 (2011/10/13) *tac-phen(タクフェン)でいこう!!* ブロンプトンやアンカーで走ってらっしゃるtac-phenさんのブログです。写真たっぷりでたのしい〜! (2012/05/29) ![]() 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年1月の走行記録![]() ん〜、1日で100km走っていたあの頃の感覚を早く取り戻したい!! がんばろ!! 今月の獲得標高:3531m 今月のジェイソンのアヴェレージ:20.95km/h 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-31 23:59
| 記録
|
Comments(2)
風に負けたぁ、、、
午前中は、母に頼まれてらんどなぁくんとお届けもの。
寝屋川市駅の方へ走る。 無事にお渡しして、ちょっと立ち話、、、 そして、帰る。 今日はすごくあたたかい!上着要らないくらいだ。 (13.70km、0時間40分06秒) お昼ごはんを食べる。 トーストに昨日作ったキーマカレーをのせて、その上に目玉焼き。 うまぁ〜! 13時過ぎ、山科のお仕事へ出発。にーにー号と走る。 山科まで自走のつもりだったけど、ものすっごい風が強くて、前に進まないのよ、、、 御幸橋に着いた時点で1時間ちょい、、、いつもより10分くらい余計に掛かってるやん。 計算すると、山科のお仕事の時間にギリギリ着くかもしれないけど、ちょっと微妙な感じ? 八幡市駅から輪行。 三条でおりて、九条山を越えて、お仕事の15分前に練習場に到着。 今日の仕事場は今年初だよ。 おひさしぶり〜。 で、たのしく終了。 帰りはまた九条山を越えて、三条へ。 三条から電車。 枚方市駅から走って帰る。 (34.83km、1時間54分35秒) お昼間より気温がだいぶ下がってきたかな、、、 さ、おなかすいたので晩ごはん食べましょう。 走行距離:48.53km 走行時間:2時間34分41秒 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-31 19:38
| 走った!
|
Comments(2)
雨、止んだと思ったのに!
今日は天気予報の通り、朝からずっと雨。
昨日とちがって、結構冷える。 朝ごはんのあと、父を車で香里園まで送って行く。 帰ってから仕事の準備。 そしてお仕事スタート。 ず〜っと前に練習していた曲を今日ひさびさに取り出してみた。なつかし〜!しかし、だいぶ忘れてた、、、(苦笑) ちょっとずつ思い出しながら、また形にしていきたいな。 お昼ごはんを食べて、少しのんびりして、そのあとはお料理。 玄米を炊いたり、キーマカレーを作ったり。 カレー、めちゃめちゃうまくできた! 先日つくった鶏そぼろ、すごくおいしくできていて、ひとくち食べた父親が「おいしいなぁ!」って言う。そしてそのあとに続く言葉は「肉がおいしいんやなぁ!」だって、、、失礼な!!腕がよいのよ!! けど、確かに、今回買って来た鶏のひき肉は今まで見たことないくらいきれいな色だった。 お昼過ぎから雨があがっていたので、夕方らんどなぁくんと出かけようとしたら、また雨が降ってるよ、、、 くやしい、、、 しかたがないので、徒歩でお買い物へ。 電器屋さんでCDーRを買って、お酒屋さんでちびちびとお買い物して、帰宅。 明日は晴れそうだ! 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-30 18:09
| ひとりごと
|
Comments(2)
え?春??
昨日から、キッチンに食べかけのみかんがあって、、、母に「何?あれ?」って昨日聞いたのよ、、、そしたら。今朝、母が「おとうさんがあんたのみかんやと思って置いてたって言うてる」って言うのよね、、、いや、わたし、みかんの食べかけは置いてないし、、、父親は自分で味見したくせに、忘れてたっぽい??おとうさん!だいじょうぶですか??
今日はかつらぎ町で臨時練習の日。 9時15分頃、にーにー号と出発。 とってもいいお天気だし、気温が高い?なんしか、暑い!!めちゃ暑い!! 難波まで走って、南海高野線に乗る。1本早いやつに無事乗車。 車内で読書。 あっという間に橋本駅へ着いた。 そこからにーにー号と走る。お山が春っぽい雰囲気だよ、、、 妙寺の辺りで、ちょっと寄り道、、、 けど、笠田駅には電車が着く10分ちょっと前に着いた。 そしたら、団員さんが、今日は天気がいいから絶対自転車で来る!!って確信を持って、早くに駅で待っていてくださったよ、、、ありがとうございます。 仕事の前に、お昼ごはん。 お肉屋さんの上の階でお食事ができるってとこに連れて行っていただく。 ここ、火曜日が定休日だって。ってことは、普段の練習のときはお休みなのねぇ?? ![]() ![]() で、海老フライとハンバーグのランチをいただいた。 ![]() ![]() 「多いから、とって〜!!」って言われて、、、ま、自転車で来たから、だいじょうぶですけど、、、 お味噌汁がちょっと味が濃かったのと、ハンバーグのソースが結構甘めだったのと、、、それ以外は、めっちゃ気に入ってしまいました!おいしかった! さて、お仕事ですよ。 タブレットに取り込んだ楽譜でうたってみましょう!! 譜めくりはわりとスムーズだけど、すでに何度も練習している曲だと、今までとちがうタイミングで譜めくりをしないといけないってのは、ちょっとやりにくかった、、、けど、新しい曲だと、わりといい感じかも?? で、みなさんのおうたの方は、、、2月、3月のステージでうたう曲は、毎回ちょっとずつ進歩してるかなぁ、、、けど、うたいこなせたならステージにのせようかなぁ??っと密かに思っている曲、これがいまいち!! 来年までがんばるか?? 帰りは林間田園都市駅まで送っていただいた。 難波まで読書するも、なぜか今日は睡魔にやられる、、、 難波でおうち用のパンを買う。今日はセールだったみたいで、いつもよりお安く食パンをゲットできた! 難波から淀屋橋まで地下鉄に乗り、淀屋橋では、特急の前に準急が来ていたので、それに乗り込む。特急よりこんでいないかも?? 萱島でおりて、にーにー号と走る。 丘越えルートで帰った。 おみやげにすき焼き用のお肉をいただいたんだ。 ![]() おいしそう〜!いただくのたのしみ〜。 明日は雨って言うけど、お星さまがきれいに見えていたよ、、、降るのかなぁ?? 走行距離:46.33km 走行時間:2時間20分54秒 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-29 23:24
| 走った!
|
Comments(0)
朝は冷え込んだ!
お布団の中で寒いって感じるのはひさびさかも?
冷たい朝だったなぁ、、、けど、いいお天気だよ! 今日は午前中はおうちでお仕事。 終わったあと、午後からの仕事で使う楽譜を準備して、、、 お昼ごはんを食べたあとはサナトリウムの仕事。 らんどなぁくんと出発。 たくさんうたった。 新しい曲も増やそうと思って楽譜を持って行ってみたよ。みなさんの好きな曲があるといいなぁ〜。 帰りはちょっと遠回り。 (11.38km、0時間34分01秒) 帰って、少し休憩して、歯医者さん。 今日で終わった〜!バンザーイ! その帰りに、スーパーへおつかい。 (3.61km、0時間10分33秒) そのあとは、晩ごはんの用意。 鶏のそぼろをつくった。晩ごはんや朝ごはんにもいいし、お弁当にも活躍してくれそう。 それから、春巻をつくった。オーブンで焼いたよ。いいにおい〜、おいしそう〜。 楽譜の整理もしたかったし、ケーキも焼きたかったのだけど、時間なし。 自転車で走る時間もあまりなかったなぁ、、、 ま、やることがありすぎるってのもなかなかたのしい! さ、晩ごはんにしましょ。 走行距離:14.99km 走行時間:0時間44分34秒 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-28 18:28
| 走った!
|
Comments(2)
思ったより寒い日だった
いいお天気!お空が青くてきれい!
少し気温は低めかな? 午前中は明日の仕事でつかう楽譜を選定してみたり、ぼ〜っとしてみたり、、、 午後からは香里園での仕事。 らんどなぁくんと走って行く。3キロも走っていないけど、暑い暑い! 香里園のコーラスは今日もたのしく練習。 新しい曲の音とりを開始。この曲が、3拍子の軽快な曲で、みなさんのツボにはまったみたいだ。「この曲、たのしいねぇ〜」って口々におっしゃってた。 練習場の片付けの間も、帰る道でも、あちこちからおうたを口ずさんでいるのが聞こえた。 帰りはらんどなぁくんとちょっと遠回り。 家に帰ってから、楽譜の整理にとりかかる。 部屋に置き場がそろそろなくなってきた楽譜の山を何とかしようと、、、まずはコピー譜から何とかしなくちゃ。 楽譜をそのままつかって仕事をすると譜めくりがとっても困るので、コピーしてめくりやすいようにつなげているのだけど、そのコピー譜がたまりにたまって、、、これをスキャンしてタブレットに取り込んだら、譜めくりもラクにできるんじゃないかと計画中、、、きれいにスキャンできるのかが問題なんだけど、、、うまくいくといいなぁ。 そしておちびちゃんのピアノレッスン。 「黒鍵」と「白鍵」、彼女の表現のしかたは「やる」と「やらへん」。和音を指で押さえながら「やる、やらへん、やる」「やらへん、やる、やらへん、やる」って言いながら音をおぼえようとしてた。おもしろ、、、 さて、楽譜の整理、ちょっとずつやっていこうかな。 走行距離:11.26km 走行時間:0時間33分38秒 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-27 19:04
| 走った!
|
Comments(6)
あれ?雪?
昨夜から雨が降りはじめて、今朝は止んでいたのだけど、出かける時刻の30分前にまだ路面が濡れている様子、、、
両親と兄が枚方市駅まで車で行くって言うので、あきこも便乗。今日は自転車あきらめた。 けど、車から見る路面は、もうほぼ乾いてる、、、あら、残念、、、 枚方市駅で家族と別れて、京阪電車で三条まで。 三条から山科まで、歩いた。 1時間もしないで到着。意外と近い! 早く着きすぎたので、あっちこっちをうろうろ、、、 そして、練習場へ。 おうちから持って来たお弁当を食べる。 ![]() 色合いが悪いけど、おいしかった〜♪ 14時からお仕事。 今日は、最初からお休みって聞いていた2人に加えて、風邪で突然お休みの方がひとりいらして、少なかったなぁ、、、 けど、みっちり練習した! 練習後、「自転車じゃないなら、、、」とお誘いいただき、串カツ屋さんで1杯やることに。 いや、1杯じゃないんだけど、、、 いろいろお話を聞いてもらったり聞かせてもらったり、ストレス発散!たのしかった。 お店を出ると、雪?? 山科だからかなぁ、、、 けど、JRで京都まで行って、歩いて七条まで行って、京阪で香里園まで行って、、、 香里園でも雪がちらちら、、、 あらま、今夜は冷えてるのねぇ?! 香里園からバス。 バス停から10分ほど歩いて帰宅。 さて、早く寝ましょうか。 ちょっとおなかすいたなぁ、、、 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-26 23:52
| ひとりごと
|
Comments(2)
目標に届かず、、、
今日は、お仕事お休みの日。
土曜日に仕事がないのって、もう、何年ぶりかしら〜?? めっちゃひさびさのおやすみよ〜♪うれし、、 数日前までは土曜日が雨って言うので、走るのあきらめていたけど、雨が降るのは21時過ぎらしい?? じゃ、走りますよ〜!!50km以上走りましょ〜!! 朝起きて、朝ごはん食べて、ホームから帰って来た兄とリビングでちょっとゆっくりして、、、 兄はガイドヘルパーさんと出かけて行った。 ジェイソンを組み立てて、、、 いざ、出発!! 枚方方面へ走り、河川敷を八幡まで。 風もそんなにないと思うんだけど、なぜかめっちゃしんどい、、、 体力落ちてる?筋力落ちてる? 御幸橋の手前まで走って、さぁ、どこに行きましょ??ってことになって、なんか、疲れたのとおなかすいたのとで、枚方方面へUターン。 そして、御殿山のおうどん屋さん、団平。 ここ、好きなんだよねぇ。 ちくわ天と卵天がのったぶっかけうどんのあったかいのをおねがいする。 席が空くまで待っていた間に注文を聞いてくれて、席に着くまでにオーダーが通っているので、席に着いたらすぐ出てくる! ![]() 麺もおいしいし、出汁も塩辛くなくていいんだよねぇ〜。 けど、ぶっかけは、冷たいやつの方がこのお店のいいところを堪能できるかも?? おうどんを食べたあとはゆるゆるポタに変身〜。 枚方宿のルポ・デ・ミディっていうカフェへ。 お店に入ったときはどなたもいらっしゃらず、、、なんかねぇ、普通のおうちみたいなのよ、、、玄関で靴を脱いでスリッパにはきかえて、、、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぎゃーぎゃー言うてはったから、どうなるかと思ったけど、、、(子どもさんが受験生とかいうくらいのおねえさまよ!!)、、、少しは静かにしてくださったので、よかったわぁ〜。 ![]() お勘定の前に、お店の中をちょっと見せていただく。 すっごいかわいい雑貨がたくさん!!食器とか、かわいいお弁当箱とか、皮の小物とか、紗織りとか、、、 またのんびりしに来たいお店だなぁ。 しかし!!お店を出ようと玄関へ行ったら!! 靴の山!!しかも、ブーツだらけ、、、猫も杓子もブーツを履いてくるのか!?(笑) ブーツに埋もれたビンディングシューズを発掘して、脱出。 あちこち寄り道しながら、17時頃帰宅。 あら、40kmしか走れなかったわぁ、、、 ジェイソンをきれいに拭いて片付けて、着替えて、家族といっしょにおでかけ。 今日は兄の誕生祝い(誕生日は後日なんだけど、、、)ということで、あきこの大好きな和食のお店旬 田なべを予約してあったの。 18時から、お食事会開始〜♪予約で満杯だったよ、今日は。早めにおねがいしておいてよかったなぁ〜。 ![]() どれも全部おいしい!! ![]() これ、すべて感動〜。 ![]() ![]() ![]() うま〜!! ![]() このあと、兄の大好物だからとムリにおねがいしたカキフライを出してくださった。 すっごいおいしいカキフライだった!ああいうカキフライって食べたの初めてかも、、、 ![]() そして、お漬け物とごはんとデザートなんだけど、、、とても食べられない!! ということで、パックに詰めてくださった。 両親も大感動のお料理だった。 あ〜、おいしかった。また来たいな、ここ! 今夜から雨って言うけど、もう降ってるのかなぁ?? 明日は止んでるかなぁ?? 走行距離:40.37km 走行時間:0時間55分05秒 アヴェレージ:21.04km/h 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-25 21:18
| 走った!
|
Comments(2)
今日はあたたかかった!
朝からすごくいいお天気!
お空が真っ青だよ。 午前中は点野でお仕事。にーにー号と出発。 6年生を送る会で演奏する曲を練習。 譜面をはずしてうたってみる。 ときどきいろんな歌詞が聞こえたり、音が消えたりもあったけど、わりとおぼえられてるみたいだ。 あと2回の練習でしっかり暗譜できるといいな。 そのあと、ほかの曲も練習して、終了。 お茶をいただきながら、4月の1年生を迎える会で演奏する曲をみんなで迷う、、、 そして、なんとか決まった!こちらはあと5回ほどの練習で音とりしておぼえて、、、 では、帰りましょう。 気温があがってる?走るとかなり暑かった。 (12.48km、0時間38分29秒) お昼ごはんを食べたあと、ちょっとのんびり。 そのあと、晩ごはんのおかずに、切り干し大根の炊いたのをつくった。 切り干し大根はうちのお庭で干した自家製。お日さまの恵みをいっぱいもらった栄養たっぷりの切り干し大根だよ。 おいしく炊けました。 少しだけにーにー号と近所を走ってきた。 (3.30km、0時間12分43秒) さて、晩ごはんにしましょう。 走行距離:15.78km 走行時間:0時間51分12秒 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-24 18:42
| 走った!
|
Comments(2)
歯医者さんのダブルヘッダー!
今日は兄の歯科検診のあと、兄を作業所まで送って行くんだけど、母が最近手が痛くて運転がしづらいので、あきこに作業所からの帰りの運転をしてほしいって、、
6時半起床。 朝ごはんを食べて、出かける準備をする。 そして、家族4人で車に乗って、父の運転で歯医者さんへ。 道が空いていたので、早めに着いた! 兄はわりと機嫌良く待っていたけど、あとから来た人が先に呼ばれたのに気づいたのか、ちょっと機嫌が悪くなりかけた、、、けど、すぐ機嫌治して、治療は無事終了。 また父の運転で兄の作業所まで。 母が作業所に上靴を入れ替えに行って、戻ってきたら、今度はあきこの運転で香里園駅へ。囲碁に行く父を駅でおろして、母と家へ帰る。 庭の階段に手すりをつけに来てくれる職人さん、10時以降でっておねがいしていたのだけど、9時50分、すでに待ってらした、、、あらら、、、急いで鍵をあけて、おねがいする。 そして、今度はわたしは自分の歯医者。らんどなぁくんと出発。 遠回りで行く道、たいした坂じゃぁないはずなのに、いつもしんどくて失速、、、今日みたら、時速15キロほどしか出てない!!ダメねぇ〜。 歯医者さんのドアを開けると、待合室が満員!! あとからも数名来られるし、治療室から出て来られるし、今日はあきらめて帰って行かれる方もいらして、、、 靴が7人分くらい並んでたよ! やっと呼ばれた〜。今日治療してもらうはずだったところは、次回に持ち越しみたい、、、 今度は来週の火曜日だ。 (2.72km、0時間08分29秒) おなかすいたー!! けど、歯医者さんで「30分は何も食べないでください」って言われたので、ガマン、、、 おつかいに行きたかったのだけど、食べられなかったら、エネルギー切れを起こしそうだし、、、 リビングでのんびり。 お昼ごはんの準備。母とふたりで食べる。 そのあと、らんどなぁくんと寝屋川市駅方面へおつかいに行く。 お買い物を終えて、帰り道、右に曲がって帰るはずが、まっすぐの信号が青だったので渡ってみる、そしたら、道の向こうで誰かが手を振っている?? わぁ〜!!いつもお世話になっている大好きなお方だ!! すご〜!普通に帰っていたら出会わなかったねぇ〜! ちょこっと立ち話して、さよなら。 帰り道は第二京阪の側道へ出てアップダウンのルート。 (11.28km、0時間34分37秒) 少し休憩して、再び夕暮れライドへ。らんどなぁくんと。 第二京阪の側道を津田まで。しんどっ!! そこから長尾の駅の方へおりて行き、葡萄燃料を買いに、、、 2本買うつもりだったのに、1本しか棚に置いてない!!ショック!ま、今日は1本でガマンしましょ、、、 そこから少し走って、おやつ補給して、帰宅。 (28.21km、1時間30分03秒) 走行距離:42.21km 走行時間:2時間13分09秒 読んでくださってありがとう。。。 ![]() ![]() ▲
by akiko6jan
| 2014-01-23 23:04
| 走った!
|
Comments(0)
|